オーストラリア生活

オーストラリアで運転する前に知っておきたいこと

こんにちは、すしです。今日はオーストラリアで運転する前に知っておきたい

とても厳しい交通取り締まりついて書いてみたいと思います。

オーストラリアにきたばかりの頃に、運転、交通ルールに関してけっこう戸惑ったことがありました。

ワーキングホリデーや旅行などで、これから運転する予定のみなさんのお役にたてれば嬉しいなと思います(^^)

運転に必要な免許証、標識、ラウンドアバウト(特殊な交差点)、高速道路などについては別記事を書こうと思います。

基本的には日本と同じ。

ありがたいことに日本と同じ左側通行で、車はほとんどが右ハンドルです。

標識はもちろん英語ですが(あたりまえですね笑)日本と同じ感覚で運転できます。

以下の注意点に気をつければ、道路も広いですし、気持ちよく運転できると思います(^_^)

さて、それでは運転するうえでの注意点を見ていきましょう!

スピードオーバーには超厳しい!

まずはスピードについてです。日本では上限速度のプラス10kmくらいまではなんとなく大丈夫な気がしませんか?

オーストラリアでは上限速度の3%を超えたところからアウトです。(計測機の誤差の範囲として3%みているようです)

つまり上限100km/phの道路なら104km/phでアウト。

60km/phなら62km/phでもアウトです。

僕の知り合いは3kmオーバーで罰金$180($1=80円で1万4400円)を受けました。

大都市の中心部、特にトンネル内などはスピードカメラが大量にあり、容赦なくギッチギチに取り締まられます笑

罰金払うくらいなら、ゆっくり運転して、美味しいご飯を食べましょう( ´ ▽ ` )

黄色は止まれ。

かわりかけの信号(青から黄色、赤へ)の認識も違います。

個人的には、黄色は止まれだと思ったくらいの方がいいと思います。

こちらもスピードカメラ同様、大きな交差点の信号機まわりには、たくさんのカメラがあります

アウトかどうかの判定基準は、「赤信号に変わった瞬間に、前輪が停止線を通過しているか」です。

僕は1度メルボルンの大きな交差点で撮られたことがあり、罰金は$369($1=80円で約3万円)!!

目の前のトラックで信号機が見えなかったなどの言い訳は通じません。バッチリ撮られた証拠写真の前には無力です笑

信号無視は2度とするまいと心に固く誓いました泣

少しでも犠牲者が減ることを祈ります(T-T)

インスペクターに泣き落としは通じない。

大都市の中心部を運転していると、タッチパネルのようなものと発券機をもった人がたくさんいるのを見かけます。

彼らはインスペクターとよばれる駐禁Gメンです。

えげつないペースで駐禁ペーパーをぺったんぺったん貼っていきます。

1分でも過ぎていたり、停車禁止の場所に停めたりしようものなら彼らの餌食です笑

知り合いは取り締まりの最中に戻ってきたにもかかわらず、目の前で車をレッカーされてしまいました。

以前、駐禁きられてる時に戻って、「ごめん、今すぐ動かすから!」と言ったら、

表情のない顔でただひと言「謝る必要はありません」。そしてチケットをくれました。

…彼らはどうやら鉄の心を持ってるようだorz汗

 

ここは仕方なくすぐそばの券売機でチケットを買って運転席のダッシュボードの上に置くか、

メーターの場合はすぐそばの支払機で駐車スペースの番号を指定して支払いましょう!

世界一厳しい罰則?!

つい先日の新聞記事によると、運転中の携帯電話使用の罰金が、

な、な、なんと$1000($1=80円で8万円)!!!に値上がりしたそうです((((;゚Д゚)))))))

 

記事によれば世界で一番厳しい携帯電話使用の罰金(のひとつ)だそうです。

それだけ携帯がらみの事故が多いのでしょうが、8万円あれば格安チケットでオーストラリアと日本の往復ができますよ。。。

携帯が鳴ったら気になるでしょうが、ここは8万円だと思ってぐっとこらえましょう。

たいがいの通知には8万円かけて即リプライする価値はきっとないでしょうから^ – ^

まとめ

今回、いくつか注意すべき点をあげましたが、

大都市の中心部に行くほど取り締まりは厳しく、郊外に行くほど緩くなる傾向があると思います。

都市部を運転する際には特に、上記の注意点を気をつけて運転することで、

つまらない横ヤリがはいらず、より滞在が楽しめると思います。

オーストラリアでは車があることで行くことのできる、とっても素敵な場所がたくさんあります。

ぜひ楽しく安全に、そしてノー罰金で!笑オーストラリアドライブを楽しんでください(^∇^)

ABOUT ME
すしかな夫婦
すし(夫)とかな(妻)の日本人夫婦。2013年、ワーキングホリデーで渡豪。学生を経て、2019年に夫婦で永住権を取得。愛犬ココとクイーンズランド州の田舎で生活中。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。