健康

夜もぐっすり眠れる!買ってよかった生理用品3選をご紹介!

毎月の生理で夜寝てる時に漏れたりしないか不安になって、ぐっすり眠れない・・・。

そんなお悩み経験ありませんか?

20代の頃は生理の量が少なく、特に困っていなかった私も、30代になってから生理の症状が重くなり、

子宮筋腫も患い、生理中は不眠に悩まされました。

今回はこんなお悩みの方におすすめの記事です。

この記事を読むと・・・

  • 夜に寝るときに不安が減り、ぐっすりと眠れる!
  • 子宮筋腫で生理の症状が重くて辛い時に使える商品がわかる。
  • エコな生理用品を使った体験レビューがわかる。

これまでに使ってみて本当によかった生理用品3つご紹介します!

かんな

少しでも生理中に快適に過ごしていきたいですね♪

① 生理用ショーツ

買ってよかった生理用品の1つ目がBONDSの生理用ショーツです。

オーストラリア在住の方のレビューを見て、実際に私も購入してみました。

一番生理で経血量が多い日に使っています。

今回、Woolworth(ウールワース)のスーパーでセールになっていたので購入しました。

価格は$29.99ですが、セールでは40%引きでなんと$18で購入できました♪

BONDSの公式サイトを見る

生理用ショーツの特徴

生理用ショーツの特徴は以下の通りです。

  • オーガニックコットンを使用
  • 洗濯をして再利用が可能
  • 肌にピッタリとした履き心地
  • タンポン4つ分の吸収力

生理用ショーツの使用レビュー

ピッタリとした履き心地で夜の横モレが激減してストレスが減りました!

今回は1枚しか購入していないため、一番多いの夜メインに使用しています。

その他の実際に使ってみて感じたメリット・デメリットはこちら。

メリット
  • 再利用可能なので、洗濯して何度でも使える!
  • 吸収力が高いので夜が安心
  • 履き心地が良くて、ムレない

② 子宮筋腫で過多月経に悩む人のためのナプキン

2017年にオーストラリアで子宮筋腫の部分切除手術をするまで、過多月経の症状に悩まされていました。

手術前はかなり症状が重く、日常生活にも支障をきたすほどでした・・・。

ひどい時には、30分もナプキンが持たず、公共の場で漏れてしまったことも。

かんな

特に生理2日目の一番量が多い日は、外出するのが億劫でした💦

そんな普通の生活もままならない状況で、安心を得られたのが、

エリス 朝まで超安心クリニクス(量が心配な人用)羽付き 40cmです。

クリニクスの特徴

クリニクスの特徴は以下の通りです。

  • 夜用ナプキンの5倍の吸収力
  • ダブルフィットギャザーでモレを防いでくれる
  • 肌触りがやさしい

クリニクスの使用レビュー

実際に使用してみた感じたメリット・デメリットをお伝えします。

メリット
  • 日中安心して出かけられるようになった
  • ドバッと経血が出てもスピード吸収で漏れない
  • ナプキンの交換頻度が減った(これを使うまでは30分も持たず・・・)
  • 夜寝てる間も安心感が増した

多少のデメリットはあるものの、日常生活をまともに過ごせないほど、経血量に悩んでいた時は、本当にクリニクス無しでは過ごせませんでした。

同じ過多月経や子宮筋腫の症状でお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

③ 布ナプキン

買ってよかった生理用品の最後が、布ナプキンです!

オーストラリアでもエコ商品がある中で、少しでもゴミが減らせられれば・・・という気持ちから、

布ナプキンに興味を持ち始めました。

オーストラリアでの購入ではなく、日本のオンラインでお試し5枚セットを購入して、家族に発送をお願いしました。

布ナプキンの特徴

布ナプキンの特徴はコチラ。

  • 肌触りがいい
  • 洗濯して繰り返し使える
  • ムレを防ぐ
  • 臭いを軽減する

布ナプキンの使用レビュー

実際に使用してみた感じたメリット・デメリットはコチラ。

メリット
  • 繰り返し使えるので経済的
  • ゴミが減って環境にやさしい
  • 夏はムレにくく、冬は温かい
  • 経血の臭いが減り不快感が減った

かんな

臭いやムレの不快感が減ったのは嬉しい!

特に経血量の多い日以外は使用時にはあまり問題を感じませんが、やはり洗濯前の手間が少し面倒だなと感じる時もあります。

ただ使い捨てナプキンより経済的・環境的にも良いので、購入して本当によかったです。

使い始めて数年経過し、まだ使うことができますが、汚れが落ちにくくなったので、買い替えようかと思っています。

まとめ

生理の時の不安を減らして、夜もぐっすり眠ることができるようになったオススメの生理用品3選をご紹介しました。

  1. 生理用ショーツ
  2. クリニクス
  3. 布ナプキン

あなたの参考になれば嬉しいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ABOUT ME
すしかな夫婦
すし(夫)とかな(妻)の日本人夫婦。2013年、ワーキングホリデーで渡豪。学生を経て、2019年に夫婦で永住権を取得。愛犬ココとクイーンズランド州の田舎で生活中。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。